こんにちは♪
ひつじのショーンというキャラクターを知っていますか?
ひつじのショーンは、イギリス生まれのクレイアニメです。
ちょっぴりいたずらなショーンと個性的な仲間たちの、牧場での楽しい日常が描かれているアニメで、日本でも映画が公開されていたりと大人気!
今回は、そんなひつじのショーンのアニメの世界に飛び込んだような気分になれるとってもかわいいお店を紹介します!
ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェについて

施設名 | ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェ |
場所 | 東京都町田市鶴間三丁目4-1 グランベリーパーク内ワンダーシアター1階 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
TEL | 042-850-6940 |
URL | https://shaunvillage.jp |
ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェはグランベリーパークにあります。
グランベリーパークは、11月13日に新しくオープンした施設です。
最寄駅は「南町田グランベリーパーク」駅で、駅と施設が直結していてすごく便利です!
混んでる!でも、店の前で待つ必要なしなのが嬉しい!
オープン日に行ったこともあるとは思いますが、やはり混んでいました。
2時間待ちだったのですが、お店の前で待っている必要はありませんのでご安心を♪
店頭で簡単に整理券を発券することができ、そこにのっているQRコードやURLを使って、スマホで残りの待ち時間を確認することができるんです。
グランベリーパークにあるアウトレットショップや他の様々なお店を見ていると、あっという間に順番がまわってきました!
グランベリーパークに着いたらすぐに整理券を発券しておくと効率的に一日満喫できるかもしれませんね。
牧場主の家を忠実に再現したカフェゾーン♪
カフェゾーンはまるでお家みたい♪
これは、ひつじのショーンの牧場主の家のリビングとキッチンを忠実に再現したものなんですって!
壁紙やカーテンがとってもかわいくてこだわりが感じられました。

ショーンとビッツァーがお出迎え!
パーティーの準備をしている様子なんですって♪
記念に一枚♪
SNS映え間違いなしです!
お店には若い女性が多い印象です。
皆さん、楽しくおしゃべりをしていたり写真をたくさん撮っていたりと気兼ねなく過ごせる雰囲気なので、小さい子供を連れていても安心だと思います。
キッズチェアもありましたよ♪
どれを食べるか迷う!インパクト大&かわいいメニューがたくさん♪
メニューはこんな感じ。
アニメに登場するキャラクターたちをふんだんに取り入れたメニューはどれもかわいい♪
インパクトのある料理ばかりで、メニューブックを見ているだけでワクワクしちゃう!


キッズメニューもありました!
「ベビーショーンのキッズカレー」がすごくかわいいです。
子どもが喜んでくれそうです♪
ケーキがすごくかわいかったので、写真を撮ってきました!
私はこの後紹介するソフトクリームをデザートにしようと思っていたので、今回は食べられませんでしたが、カフェタイムにゆっくりケーキと紅茶をいただくのも素敵かも♪
私は、「いたずらブタのよくばりロール」を注文しました♪
ブタは、ビーツ入りマッシュポテトでできています。
ソーセージ、マカロニチーズなど数種類の具材が入っていて、楽しく美味しくいただきました!
併設のグッズショップ、テイクアウトフードもオススメ!
カフェには、グッズショップが併設しています!
これからの寒い季節、もふもふのショーンのグッズが欲しくなっちゃいませんか?
かわいいグッズがたくさんあるので、のぞいてみてくださいね♪
ショーンビレッジでしか買えないものもあるんですって!
チェックしてみてくださいね。

また、テイクアウトフードもオススメです。
私は「ショーンビレッジソフト」のロイヤルミルクティーフレーバーを注文!
ベビーショーンのベビーカステラがのっていてとてもかわいいんです♪
ソフトクリームは濃厚なミルクと爽やかな紅茶のハーモニーが絶妙で美味しかったです!

まとめ
ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェは、愛嬌たっぷりのひつじのショーンとかわいい仲間たちに囲まれて、子どもも大人も楽しめるお店です!
アニメの世界を再現したお店の中でいただく、かわいいフードやスイーツに子どもも喜んでくれるはず。
ひつじのショーンというアニメにあまり馴染みがないという人も、お店に訪れたらファンになってしまうかも?!
行ってみてくださいね♪
ちなみに、当サイトでは以前にもひつじのショーンのコンセプトカフェを紹介しています。
『親子ワークショップも開催♪ ひつじのショーンカフェwith サンデーブランチ』
NOCCでは、今後も子育てに役立つような場所の情報を載せていきますので
ぜひ時間があったらホームページを覗きに来てください♪
コメントを残す