こんにちは♪
ベーグルについてどんなことを知っていますか?
私は改めて考えてみると、穴があいていてモチモチしているなあ、という事くらいしか思いつきませんでした!(笑)
ベーグルは、卵・バター・牛乳を使用せず、小麦と水を主な原材料として作られます。
焼く前に茹でることで、特徴的な歯ごたえが生み出されているんですって♪
今回は、キッズスペースがあっていろいろなメニューをゆっくり楽しめるベーグルの専門店を紹介します♪
フレッシュベーグル HOOPについて

施設名 | フレッシュベーグル HOOP |
場所 | 東京都 福生市福生2475 |
営業時間 | 7:00〜19:00 年中無休 |
TEL | 042-530-8877 |
URL | https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133002/13140250/ |
JR青梅線福生駅から歩いて20分くらいのところにあります。
私は寄り道しながら行ったのでもっと時間がかかりました。
というのも、お店が福生ベースサイドストリートにあるので、道中のアメリカンで個性的なお店に立ち寄りながら行くのがとっても楽しいんです!
ぜひ多めに時間をとって訪れて見てくださいね♪
スタイリッシュでおしゃれ♪ 子ども連れに優しい店内!
白と黒のスタイリッシュな外見のお店♪
ガラス張りでゴージャスです。
ベーカリーと聞くとこぢんまりしているイメージがあるので、2階建の立派な建物に驚きました!
お店に入ると、ベーグルがずらり!
いろいろな種類のベーグルやパンを見ているだけでもワクワクしました♪
どれも美味しそうです。
1階には、ベーグルの販売コーナー、イートインコーナーがあります。
座席の間隔が広くてベビーカーのままでの入店もラクラク♪
キッズチェアもありましたよ!
木の温もりがありつつおしゃれな店内でくつろげます。


2階にはキッズスペースがあります!
祝日のお昼過ぎに行ったのですが、2階の席は予約で埋まっていました。
電話で予約ができるので、キッズスペースを利用したい場合は予約して行くのが確実ですね♪
ベーグルだけじゃない!豊富なメニュー
様々な種類のベーグルサンドに加えて、キーマカレーやサラダ、ポテトなどの幅広いメニューがそろっていました!
どの時間に訪れても、食べたいものが見つかりそうですよ♪


今回は、「レインボーベーグル」のブルーベリークリームサンドを注文。
そして、ハロウィン期間限定の「ハロウィンゴースト」と「ミイラウインナー」を購入しイートインコーナーでいただくことにしました!
この見た目のかわいさに、喜ばない子供はいないのではないでしょうか?!
「レインボーベーグル」の味は、プレーンベーグルと同じです。
モチモチ食感が最高でした♪
「ハロウィンゴースト」はチョコレートクリームパンで、「ミイラウインナー」はソーセージパンでした。
見た目がかわいいだけではなく、どれもすごく美味しくて、お土産に追加購入してしまいました♪
まとめ
フレッシュベーグル HOOPは、とっても広くて子ども連れ大歓迎のお店です。
家族で美味しいベーグルサンドを頬張りましょう♪
ベーグルの気分じゃなくても、メニューが豊富なので食べたいものがきっと見つかります!
テイクアウトのみの利用ももちろん可能♪
看板商品でインパクトのある「レインボーベーグル」はもちろん、他にも美味しそうないろいろなベーグルがあるので、お土産にもぴったりですよね!
季節限定のベーグルやパンも販売されているので、何度行っても飽きないと思います。
私もまた行きたいと思っています!
皆さんもぜひ行ってみてください♪
ちなみに、ベイサイドストリートの最寄り駅の1つである「福生(ふっさ)」駅の近くの、美味しいハムやソーセージを扱う売店やレストランがあるシュトゥーベン・オータマについても、当サイトで取り上げています!
(美味しいベーグルとこだわりのハムを買って帰ってサンドイッチを作ったら、最高のサンドイッチができましたよ〜♪)
『こだわりのソーセージを使ったホットドッグは絶品!広々レストランでくつろげる♪ シュトゥーベン・オータマ』
NOCCでは、今後も子育てに役立つような場所の情報を載せていきますので
ぜひ時間があったらホームページを覗きにきてください♪
コメントを残す