こんにちは♪
秋は外で遊ぶのにちょうどいい季節ですよね!
親としても、子どもを外で自由に遊ばせてあげたいのではないでしょうか?
とはいえ、街中の公園は車道と近かったり、狭めだったりと、ちょうどいい場所がないのが現状かも。
今回は、都心から電車で1時間ほどの自然いっぱいの公園について紹介します♪
こどもの国について

施設名 | こどもの国 |
場所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町700 |
営業日時 | 9時30分~16時30分(最終入園時間/15時30分) ◎7~8月は17時まで開園(最終入園時間/16時) 休園日:毎週水曜日(水曜が祝日の場合開園)・12月31日・1月1日 |
入園料 | おとな・高校生 600円 小学生・中学生 200円 幼児(3歳以上) 100円 0~2歳 無料 |
TEL | 045-961-2111 |
URL | http://www.kodomonokuni.org |
こどもの国線の「こどもの国」駅から、ゆっくり歩いて5分くらいでゲートに到着しました!
駅からの道は緑道になっていて、駅についた瞬間から自然を感じられました♪
こどもの国への道順はとてもわかりやすいので迷う心配はありません。
到着前からテンションアップ! こどもの国線の「うし電車」に乗れるかも♪
2駅だけと、とても短いこどもの国線!
なんと、牛のラッピング電車が走っています♪
車内も牧場のデザインでかわいくて、行く前からワクワクします。
「うし電車」の詳細はこちらのページをご覧ください!

車が通らない!安全できれいだから安心して遊べる
園内は広々としていて、気持ちいいです!
祝日に行ってきたので、多くの家族連れで賑わっていましたが、園内が広々しているから窮屈感ゼロです!
園内の道は、綺麗に舗装されているからベビーカーでも心配いりません。
車も通らないから、子どもが走り回っても安心ですよ♪
きれいな芝生で自由に楽しんでいる家族がたくさんです♪
テントを張ってゆっくりしたり、レジャーシートを敷いて寝ころんだり、ボールを使って遊んだり、凧上げしたり、と楽しみ方は十人十色です!



楽しめる工夫がいっぱい!手ぶらでも楽しめる
色々と準備していくのも良いですが、手ぶらで行っても十分楽しめるのも嬉しいです。
カラフルな遊具や長い滑り台が所々にあって、それで遊べます♪
白鳥ボートもありました!
ベビーカー置き場も所々にありますよ!



美味しいソフトクリームを食べて休憩♪
園内で遊びまわって疲れたら、ソフトクリームを食べてひと休憩!
私もいただきました♪
濃厚でなめらかで美味しかったです。

まとめ
こどもの国は、子どもを安心して遊ばせることができる自然いっぱいの公園です。
実は、こどもの国の中には、小さな動物園もあるんです!
こどもの国の中にある「こどもどうぶつえん」の記事も読んでみてください♪
楽しみ方は皆さん次第!
家族で事前に、何したいか考えて準備をするのもワクワクしていいかも。
手ぶらでも十分楽しめるのも忙しいお母さんお父さんには嬉しいポイントですよね♪
お天気のいいお休みの日は、自然を感じる公園で遊びませんか?
ぜひ行ってみてくださいね!
NOCCでは、今後も子育てに役立つような場所の情報を載せていきますので
ぜひ時間があったらホームページを覗きにきてください♪
(↑こどもの国情報へ)
コメントを残す