こんにちは!
今回は、神戸三田アウトドアビレッジTEMILを紹介します。
コロナの影響でアウトドアを始める人が多いという記事を目にしましたが、私もその一人です。
神戸・大阪から車で約1時間で行けて、近畿圏の方はアクセスが良く、気軽にアウトドアを楽しめる施設です。アウトドア初心者の方でも安心して楽しむことができます。
神戸三田アウトドアビレッジTEMILについて

施設名 | 神戸三田アウトドアビレッジTEMIL |
場所 | 兵庫県三田市木器字南下山1266-10 |
営業時間 | 9:00~21:00 (変更している可能性がございます。HPをご確認ください。) |
TEL | 079-569-1016 |
HP | https://sanda.shosapo.jp/ |
兵庫県三田市にある伊丹市立野外活動センターが、2018年4月1日にリニューアルオープンしました。子どもから大人まで誰でも気軽に自然体験ができる場所として、現在も少しずつ進化しているようです。
キャンプ初心者は日帰りBBQから楽しもう!
BBQサイトを利用するには事前予約が必要です。ネットから簡単にできます!
BBQサイトは、10時~14時30分、15時30分~20時の2部制になっていて、小サイト(5~6人)と大サイト(10~15人)を選ぶことができます。
今回、私たちは友達の家族と一緒に行ったので大サイトを借りました。
施設に到着したら、まず受付でチェックインをします。
受付でチェックインをすると番号札が手渡され、指定された番号のBBQサイトを使うことができます。
当日、私たちは沢山の荷物を両手に抱え、汗だくになりながらBBQサイトに向かいました。必死に歩いてる大人の横で2歳の息子は目をキラキラさせながら、楽しそうに歩いていました。
BBQサイトに到着。私たちが予約した大サイトはテーブルが2つあり、テントを張れるスペースもあります。
まずは、火を起こすところからスタートです。子どもたちが大人の真似をして薪を焚き火台に入れるのを手伝ってくれました。
焚火が大好きな友達が上手に火を起こしてくれます。息子も初めての炎にかなり驚いていました。いい経験です♡
余談ですが、焚火にはストレスを緩和していくれる効果があるそうです。友達もこの炎にいつも癒されると言っています。確かに炎をみているとリラックスした気持ちに私もなりました!!育児や仕事に疲れているママには、おすすめです♡
子ども達のお腹を満たすことがミッションなので、お肉より先にご飯と焼きそばを作ります!!お米も炊きますよ~♡
焼きそばが完成したので、ちょっとここでみんな休憩。ドリンクを持って乾杯です♡汗だくの中、冷えたドリンクは最高ですね!!焼きそばも美味しく、みんな笑顔です。
その後は、お肉やウインナーを焼いたり、友達が入れてくれたコーヒーを飲んだり、思い思いに楽しい時間過ごしました。
お腹いっぱいになった子どもたちは、楽しそうにBBQサイトの近くを走りまわっていました。
友だちの子ども達は隔週でキャンプをしているからなのか、自然の中を上手に走りまわっています。息子も必死で追いかけますが、コケまくります。
この夏、保育園でずっと部屋に閉じこもっていた息子。整備されていない道を走りまわるのも初めてです。
いままで意識をしてませんでしたが、子どもにとって自然の中でいろいろな体験をすることはかなり大切なんじゃないかな?!と今回のBBQで気づかされました。
用途に合わせて選べる豊富なプラン
BBQ以外での楽しみ方を紹介しますね。少人数の家族から学校などの団体の方まで用途に合わせてプランを選ぶことができます!

宿泊の場合、少人数や家族におすすめなバンガロー(定員4名)や、大人数利用する場合は山小屋(定員30名 )、キャンプができるテントサイトなどラインナップが豊富です。
施設利用の場合、体育館、キャンプファイヤー、グラウンド、BBQサイトなどがあります。
受付がある建物は、宿泊施設(TEMILBOX)が併設しており、とても過ごしやすい空間になっていました。施設内には子ども向けの絵本も置いてありましたよ。
暑い時は、受付が避暑地になります!!私たちも受付でゆっくりさせていただきました♡
受付ではドリンク、食べ物が購入できます。バーベキュー食材、炭、網なども販売されているので、手ぶらでバーベキューも楽しむこともできます。
受付の外には、子どもが遊べる道具が置いてあり、施設を利用する人は使用できるようです。受付の隣がグラウンドになっているので、そこで子どもたちが遊んでいました。
夏の季節は、川遊びができるので、水着姿の子どもがたくさんいました!!!
まとめ
子どもが自然の中で過ごすということは、虫、草木、砂利、動物などに触れ感性が磨かれ、体力もつき、いいことだらけだと思いました。
私も息子に自然に触れ合う機会をどんどん増やしていきます!
そして、いつかキャンプにも挑戦したいですね♡
今回紹介した神戸三田アウトドアビレッジTEMILは都会から近く、子どもが自然と触れ合うにはもってこいです。
施設には、車で行くのが便利だと思います。三田インターより車で20分ほどで着き、駐車場も充実しています。是非、足を運んでみてください。
コメントを残す