こんにちは♪
みなさんは、休日はお子さんとどんなところにお出かけされますか?学校に習い事に忙しい現代っ子たち、休日は目一杯羽根を伸ばして遊んでほしいですよね。
個人的には、そんな遊びの中にも何かしらの学びがあればいいな~と考えていて、中でも季節にちなんだ体験や遊びができる場所を選んでお出かけすることが多いです♪とはいえ、毎週のレジャー代がかさむので、うまくやりくりしたいところ。。。
今回は、なんと入場料が無料で、収穫体験・花の鑑賞・遊具遊びなど、さまざまな体験ができるスポット、ソレイユの丘をご紹介します!
長井海の手公園・ソレイユの丘について

施設名 | 長井海の手公園・ソレイユの丘 |
場所 | 神奈川県横須賀市長井4丁目地内 |
営業時間 | 9:00~18:00(3~11月) 9:30~17:00(12~2月) |
入場料 | 無料 |
TEL | 046-857-2500 |
URL | http://seibu-la.co.jp/soleil/leil/ |
三浦縦貫道路 林出入口より10分(約4km)です。都内からも約1時間程度と、アクセスしやすいですよ♪
駐車場は普通車1,000円/回です。
電車の場合、京浜急行 三崎口駅より京急バス ソレイユの丘行にて約15分で到着します。1時間に1~2本なので、公式サイトの時刻表をチェックしてくださいね。
四季折々の花々
エントランスを抜けると、四季折々の花々が出迎えてくれます。
私たちが遊びに行った日(1月下旬)は、菜の花がたくさん咲いていました♪満開で、とってもきれいです♪
夏はひまわり、秋はコスモスなど、それぞれの季節のお花が咲くそうです。季節が変わったら、また見に行きたいと思っています。
息子はこちらで菜の花を見てからしっかりインプットされたようで、習い事で季節のお勉強をした際も「菜の花!」と答えていたそうです。子どもの記憶力に感心するとともに、実際に見たり体験することってやっぱり重要なんだな~と感じさせられました。
季節にちなんだ収穫体験
ソレイユの丘では、季節のお野菜の収穫が体験できます。
収穫体験は土・日・祝のみの当日受付で、入口ゲート券売機でチケットを買ってから収穫場所まで行ってくださいね。収穫場所まで行ってみると、広大な敷地一面にお野菜がたくさんできています!ここまで広いのは、普段なかなか見ることのない光景ですよね。
まずキャベツ(100円/個)の収穫からです。
受付の方にチケットを渡すと、包丁を渡していただけます。
どのキャベツがいいかな~と吟味して、包丁で根本から収穫!
こんなに大きいキャベツが収穫できましたー!!!
持ってみると、ずっしりしていて重量感がありました。まるまるとした形や葉の色もきれいで、見るからに美味しそうなキャベツですね♪
続いて大根(100円/本)
絵本「大きなかぶ」のように一生懸命引っこ抜くと…
すっぽーん!と大根が抜けました!
大きい!!!表面はつやがあって、葉もしっかりしています。立派な大根が収穫できました!
収穫したお野菜は、いただいたビニール袋に入れてお持ち帰りできます♪
早速帰宅後、「まずは新鮮なお野菜をそのまま!」ということで、カットして生野菜のままいただきました♪どちらのお野菜もみずみずしく甘みがあって、美味しかったです♪息子も喜んで食べていましたよ♪
残ったキャベツはお好み焼きや野菜炒め・スープなどに、大根は煮物やお味噌汁・大根おろしなどにして美味しくいただきました。まるまる1つなのでかなり量は多いですが、獲れたて新鮮なので悪くなることもなく食べきれましたよ♪
収穫体験は季節によって、じゃがいも・枝豆・さつまいも…など色んなお野菜が収穫できるそうです。お野菜の旬の季節や育ち方の学びにも繋がると思います♪
冬季限定!ニジマス釣り
ソレイユの丘では、冬季(11月頃~4月上旬まで)の土・日・祝限定で、ニジマス釣りができます。(640円/匹)
まだ釣りの経験がない息子、初挑戦してみることに!!!
受付でお金を払うと、釣り竿・エサ・バケツを貸し出してくださいます。手ぶらでOK!
早速釣り竿にエサをつけて、釣り開始!
ニジマスさんたち、大勢の人々で賑わっていることもありおなかが空いていないのか、なかなか寄ってきてくれません。笑
途中、飽きてきてしまいますがこれも待つ練習ですね。
待って待って、ひたすら待ちます。。。
すると…ピチピチと跳ねたニジマスさんが釣れました!!!待った分、感激も大きいです!!!
息子は、釣りをするのが初めてだったので、とても興味深そうに見つめていました。
釣れたニジマスは、ソレイユの丘内でニジマス焼きにしていただくこともできますし、持ち帰ることもできます。私たちは持ち帰って、主人が息子に見せながら捌いてくれて美味しくいただきました。
家族で「毎日食べているお魚は、こうやって魚釣りをして食べられているんだよ」というお話をしました。「命をいただく」という学びや、食育にも繋がる良い機会になったと思います。
その他の施設
その他にも、ソレイユの丘では色々な体験ができます。
キッズガーデン
遊具の種類は豊富で、小さいお子さんから小学生くらいのお子さんまで楽しめそうです♪息子も元気にたくさん走り回っていました♪遊具は、もちろん無料で遊ぶことができます!
アトラクション
観覧車やメリーゴーラウンドなど、アトラクションも楽しめます♪
私たちは、ソレイユの丘内を巡回している「ロードトレイン ソレイユ号」に乗りました。ちょうど海の横を通れるのでとってもきれいな景色が見られるのでおすすめですよ♪
レストラン
私たちは、レストラン プロヴァンスで昼食をいただきました。
メニューは、地元食材のまぐろやしらすを使った丼ぶり・横須賀ならではの海軍カレーなどの和洋食中心です。
三崎まぐろとしらすの二色丼・低温熟成トンカツカレー・フライドポテトを3人でシェアしました!
中でもしらすがふっくらと身がつまっていて、美味しかったです♪
キッズチェアやカトラリー、ミルク用のお湯などもあったので、小さいお子さまと一緒でも安心してお食事を楽しめると思います!
お食事に関してですが、ソレイユの丘内は飲食物の持ち込みも自由なので、テントを張って持参したお弁当を食べているご家族も多く見かけました。ピクニック気分が味わえて、とても楽しそうですね♪
休憩所
休憩所(授乳室)や、お手洗にもおむつ台が設置されていました。
まとめ
長井海の手公園・ソレイユの丘は、収穫体験・花の鑑賞・遊具遊びなど、1日中遊べる盛りだくさんの施設です!
しかも、入場料は無料!学びに繋がる体験が入場料無料でできるのは、とてもうれしいですよね♪季節ごとにさまざまな体験ができるので、何度行っても楽しめるのではないでしょうか?
ぜひ、足を運んでみてくださいね♪
NOCCでは、今後も子育てに役立つような場所の情報を載せていきますので、ぜひお時間があったらホームページを覗きにきてください♪
コメントを残す