こんにちは!
今年はきかんしゃトーマスが大好きな息子と一緒に大井川鉄道と富士急ハイランドにあるトーマスランドに行く予定でした。
しかし、コロナでタイミングを逃してしまい、せめて近場でトーマスに会える場所はないのかな?!と探した結果、、、
大阪でトーマスに会えるスポット「トーマスステーション和泉」を見つけたので紹介しますね。
トーマスステーション和泉について

施設名 | トーマスステーション和泉 |
場所 | 大阪府和泉市あゆみ野4-4-7 ららぽーと和泉 2F |
営業時間 | 10:00~21:00 (営業時間が変更になっている可能性があります。来店前にお確かめください。) |
TEL | 0725-90-5124 |
HP | https://www.thomastown.jp/station/izumi/ |
実はトーマスと遊べる施設って全国に数えるほどしかないんです。
屋外テーマパークはトーマスランド(富士急ハイランド)、室内型施設はトーマスタウン(新三郷)とトーマスステーション(岐阜・札幌・和泉)だけなんですよ。
関西だと今回紹介するららぽーと和泉のみになります。
◆アクセスについて
【電車の場合】
おすすめは、泉北高速鉄道「和泉中央」駅で南海バス⑤番のりばから乗車してください。
約15分で「ららぽーと和泉前」到着します。
【車の場合】
ららぽーと和泉のHPにわかりやすい説明があったので、リンクを貼っておきますね。
駐車場が終日無料なのがうれしいですよね♡
施設について
トーマスステーションでは、トーマスたちと一緒に遊べて、トーマスのグッズが購入できます。
施設には、トーマス、フリン、バーティ―などトーマスのキャラクターのアトラクションがずらりと並んでいます。
これだけで、テンションが上がりますね♡
奥に行くと、ワクワク広場があります。
広場では、子どもたちが夢中になってトーマスの木製レールやボールプールなどで遊んでいました♡
そして、その隣にグッズコーナーが♡
トーマス好きにはたまらない~!!!
全部トーマスたち!!!店内がすごい青い!!
こんなにトーマスのグッズ一色になっているお店は他ではないですね。テンションアゲアゲになること間違いないです。
トーマスステーションでしか購入することができない限定グッズがあるので少しご紹介しますね♡
限定のTシャツは是非ゲットしたいですね♡ どれもかわいいのに¥1,430(税込)とお手頃価格なんですよ!
個人的におすすめなのが「プラレールチョコレートパーシー」(¥2,970(税込))です♡
人気1番の商品みたいですね♡ お土産にしても喜ばれると思います!
遊び方について
トーマスステーションで遊ぶには、両替機でトーマスコインを購入する必要があります。
トーマスコインの値段とアトラクション別のトーマスコイン数はこのように ↓ なっています。
1トーマス・・・・・・・・・・・・・200円
2トーマス・・・・・・・・・・・・・400円
3トーマス・・・・・・・・・・・・・600円
4トーマス・・・・・・・・・・・・・800円
8トーマス・・・・・・・・・・・・・1,200円
8トーマス+わくわくポシェット・・・2,300円
わくわくポシェットも限定商品です♡ 全部集めたくなりますね♡

私たちも遊んだよ!
トーマスステーションを見つけたとたん走り出す息子。
目の前にはトーマスの世界が広がっているんだもの…そりゃそうなるよね!
そんな彼はなぜかアトラクションには目もくれず、グッズコーナーの方へと姿を消していきました。
一体どこに???
いました。
グッズコーナーの前にあるトーマスのプラレールに釘付け!笑
息子がおとなしくしている間に、私はトーマスコインをゲットしに販売機へ♡
8トーマスコイン(1200円分)購入しました。
8トーマスだと、400円もお得なんです♪
コインもかわいい♡
息子のBEST3を紹介しますね♡
第3位 ハロルドのスカイパトロール♡
ハロルドに乗り込みパトロールに出発♡
ハンドルを回すとハロルドが上下に動きます。息子はかなり喜んでました!
第2位 ジャックのGOGO!シャベル♡
普段からホイールローダーのジャックが大好きな息子。私が何も言わなくても、自らジャックに乗り込み座っていました♡
そして、、、、
第1位 フリンのがんばれ!ファイヤートレーニング♡
一生懸命、火を消している息子がかわいい♡
家に帰ってからも楽しかったね~とずっと言っていて、本当にうれしかったんだろうなと思いました♡
とても楽しい時間を過ごせましたので、ぜひ再訪したいと思います♡
ベビールームが隣にあるよ!
トーマスステーションのすぐ近くに、こもれびHOUSEという子どもと一緒に休憩できるスペースがあります。
その横にベビールームもあるので、ママには有難いですよね!

まとめ
トーマス好きにはワンダーランドのような場所でした♡子どもが目を輝かせて喜んでる姿が見られちゃいますよ♡
トーマスステーションの隣にはゲームセンターもあり、親子でずっと遊んでいられますよ♡ 実際、私たちもゲームセンターで遊んで帰りましたw
ららぽーと和泉は子連れが楽しめる場所になっているので、一日中楽しめると思います。
是非一度、いらしてみてくださいね。
コメントを残す