こんにちは!
アメトーークSPの鉄道ファンクラブをみて、一緒に興奮している自分に驚きが隠せない今日この頃です。電車が大好きな息子の影響って大きいですよね。こんなに鉄道好きになるなんて10代の頃の自分に手紙を出してあげたいです。
電車って本当にいいですよね。
ということで、今回は、駅チカのお店を紹介します!
北大阪急行電鉄「千里中央駅」から近く、ベビーカーでもアクセスしやすいレストラン「SENRIガーデンテラス」です。
利便性が良いので、ママ友との子連れランチにおすすめのレストランです♡
私も千里中央でママ友とランチをする時によく利用しています♡はじめて千里中央に降り立った人でも、お店までの道順が簡単なのでおすすめですよ♪
SENRIガーデンテラスについて

施設名 | SENRIガーデンテラス |
場所 | 大阪府豊中市新千里東町1-5-1 千里阪急5F |
営業時間 | 11:00~20:00(19:30ラストオーダー) 【定休日】千里阪急の休業日 (営業時間が変更になっている可能性があります。来店前にお確かめください。) |
TEL | 06-6831-1221 |
HP | なし |
HPがなかったので、代わりに食べログのページを貼っておきます♪
◆アクセスについて
【電車の場合】
北大阪急行電鉄「千里中央駅」中央出口から徒歩約3分
大阪モノレール線「千里中央駅」から徒歩約5分
【車の場合】
千里阪急の契約駐車場があります。
千里阪急で3,000円以上のお買い物をすると、1時間無料になります。
(契約駐車場:千里中央にある第1立体駐車場・第2立体駐車場・第3立体駐車場、千里ライフサイエンスセンター地下駐車場)
お店について
お店は千里阪急の5階にあります。
入り口にはサンプルが展示されていて、一目でメニューがわかるようになっています♡
総席数は120席あり、テーブルとテーブルとの間隔もあり、安心して食事ができます。
ベビーカーの横づけも余裕です♪
私が訪れた平日の昼間は、マダムや家族連れで賑わっていました。
現在はコロナの影響で中止しているのですが、店内にはキッズスペースがあります。
キッズスペースはテラス席にあり、子どもを遊ばせながらゆっくり食事ができるので子連れママから支持されています♪
また、コロナが落ち着いたら再開してくれると思います♡

メニューについて
幅広い客層が楽しめるように、洋食から和食まで豊富なメニューになっています。
子どもとシェアして食べられそうなメニューも多いです♡
人気は洋食屋さんには欠かせないハンバーグ、海老フライ、カニクリームコロッケの3種類がはいった『Aセット』¥1500(パン又はライス・スープ)です♪
そういえば、私の隣の席の方も美味しそうにAセットを食べていました。

メインと合わせて選べるお得なセットメニューがあり、その時の気分に合わせてチョイスできるのが嬉しいですよね♪
パンは食べ放題で、ご飯はおかわり自由です♡(現在はコロナの影響でパンの食べ放題、ご飯のおかわりを中止していました。)
お子様プレートもありますよ♡ステーキにカレーライスと豪華です!
おすすめは名物のロールキャベツ!
このレストランの名物メニュー「ことこと煮込んだロールキャベツセット」¥1550円(税込み)は私も必ず注文するおすすめの一品です♡
家庭では再現できないプロのロールキャベツです♡
キャベツが何層にもなっていて丸々一個キャベツを使っているんじゃないかと思わせるほどです。お肉もジューシーで、デミグラスソースとすごくマッチするんですよ。
ボリューム満点なのに、あっさりとしていて、キャベツいっぱいでヘルシーなのが嬉しいですよね♡
実はこのロールキャベツを注文する理由がもう1つあります。
それは、野菜嫌いな息子がキャベツをたくさん食べてくれるからです。
お肉と解けるようにキャベツが混ざり合うので、息子は野菜の存在に気づかずドンドンと口に運んでいくんですよ。
毎回きちんと完食してくれます!パチパチ
野菜嫌いな子どもにも大好評のロールキャベツ、是非一度シェアしながら食べてみてください♡
子連れママにうれしいポイント4つ
①駅から近くて、ベビーカーでも行きやすい!
駅から近いだけでなく、ベビーカーでも簡単に行けるところがポイントです。
北大阪急行電鉄「千里中央駅」の改札を出て、地下で直結している千里阪急の地下1階のエレベーターに乗り、5階のボタンを押してください。
エレベーターの扉が開くと、目の前にレストランがあります。

②子ども連れウエルカムなレストラン!
キッズスペースがあり、キッズチェアが8脚常備されています。店員さんも子どもの対応に慣れていて、優しく接してくれます♡

③ベビールームがお店から近い!
レストランと同じフロアにベビールームがあります。お店から45秒ぐらいでいけるので、すぐおむつ替えや授乳ができます♡
その他に、キッズチェア、自動販売機や離乳食を温める電子レンジなどがあり、ベビールームで休憩ができるようになっています♡

④食後にお買い物ができる!
デパートの中にレストランがあるので、子ども用品はもちろんのこと、地下で晩御飯の食材も買って帰れます。
まとめ
ママ友との子連れランチの他にも、家族3世代で食事を楽しめるレストランです。
土日のランチタイムは混んでいる可能性が高いため事前予約をおすすめします。
是非一度、いらしてみてくださいね。
コメントを残す