みなさんは普段お買い物するとき、オーガニックかどうかを意識していますか?
最近スーパーでも「オーガニック」や「有機」、「無農薬」などと表記された商品が増えてきたように思えます。
私もオーガニックの食材が近年注目されていることはなんとなく知っていましたが、お買い物するにしても外食するにしてもあまりオーガニックにこだわりがありませんでした。
でも、最近はちょっとしたきっかけからオーガニック野菜を使うことが増えるようになりました。
食べてみて個人的な印象としては、素材の味が濃いかな?というところです。
一番魅力的だなと感じたのは調理をするときです。皮付きのまま使うことに抵抗がなくなるため食材をまるごと使うことができます。
野菜は皮にもちゃんと栄養素が入っているので、栄養を効率的にとることができるし、皮ごと使うことでゴミも減ると思います。
これまでもオーガニックカフェやマーケットをご紹介したことがあります。
オーガニック食材を使った飲食店も増えているようですね♪
(参考:オーガニックカフェ、ヌゥヌゥの紹介、オーガニックマーケット、クレヨンハウス大阪の紹介)
前置きが少し長くなりましたが、今回はオーガニックスパイスと無農薬・有機野菜を使ったカレーや自家焙煎のコーヒーやデザートを楽しめるカフェをご紹介します。
森森舎〜カフェ&陶芸教室〜について

施設名 | 森森舎〜カフェ&陶芸教室〜 |
場所 | 大阪府大阪市住吉区万代東1-3-14 |
営業時間 | カフェ 11:00〜18:00 定休日:木・日曜日(時々不定休) 陶芸教室 彫金教室 |
TEL | 06-6696-6313 |
URL | http://shinshinsha.com/ facebook:https://www.facebook.com/shinshinsha/ |
Osaka metro御堂筋線西田辺駅より徒歩10分程度、阪堺電車姫松駅より徒歩5分程度、南海高野線帝塚山駅より徒歩12分程度のところにあります。
私は西田辺から歩きましたが、特に迷うことなくたどりつけました!
お店の前に駐車場もあるので、車でも大丈夫です♪
緑と手作り感あふれるお店
今回もお友達とそのお子さんと一緒に行ってきました♪
お店の外にはたくさんの緑が!
そして木が中心の温かい雰囲気のある店内に、ガラス張りで併設された陶芸教室があります。
お店の外の緑を眺めながら過ごせるカウンター席、子連れでもゆっくりできる黒板のある座席スペースもあります。
座席スペースは広々としており、絵本もありましたよ♪
私たちが行ったときには座席スペースに他のお客さんがいましたが、その方たちが帰って、次の予約までの少しの間使わせてもらえました!
嬉しそうに机の周りをぐるぐる。私も一緒にぐるぐるしました(笑)




手作り食器においしいランチ
店内で使用する器やコーヒーカップなどは、カフェ併設の工房で作られたものなのだそう。
こういったところにもぬくもりを感じます♪
ランチメニューはカレーセットがおすすめ!
カレーを1種類か2種類選べるセットにはご飯とナンがついてきます。
キッズメニューには甘口カレーのセットやミニたまごロールのセット、ミニソーセージロールのセットがあります。
食材一つひとつにこだわった手作りのメニューはどれも魅力的で、とってもおいしかったです(^o^)
コーヒーやマフィンのテイクアウトもできるので、お土産にもいいですね♪
私たちはさくらのマフィンを頼んでみました♪見た目も味も素敵です!





まとめ
安心・安全なオーガニック素材を使って手作りした、おいしいランチやドリンクなどが楽しめる森森舎。
ランチのカレーは2種類楽しめて、程よい辛さで素材の味もしっかり味わえました♪
ちょうど途中で陶芸品を取りに来たお客さんがいました。
陶芸教室は、1回2時間半ほどで、2000円+材料費で1日から体験できるそうです。
制作できるものはコーヒーカップや植木鉢、お皿、アクセサリーやお茶碗など何でも大丈夫だそうです。
今回はランチのみの利用でしたが、次回は陶芸教室にもチャレンジしてみたいと思いました!
NOCCでは、今後も子育てに役立つような場所の情報を載せていきますので、
ぜひ時間があったらホームページを覗きに来てください♪
コメントを残す