最近ますます暑くなってきていますが、みなさんお元気ですか?今回は久しぶりにお友達とランチに行ってきました!
一緒に行ったお友達が教えてくれたのですが、食堂カフェpottoとタニタカフェのコラボカフェがあるそうです。子連れにぴったりな空間だったので、ご紹介します(^^)
potto×タニタカフェについて

施設名 | potto×タニタカフェ |
場所 | 大阪府堺市北区東浅香山町4丁目1-12-3133 イオンモール堺北花田 3階 |
営業時間 | 10:00~21:00(ラストオーダー 20:45) 休業日:イオンモール堺北花田に準ずる |
TEL | 072-245-9123 |
URL | HP:https://www.tanita.co.jp/tanitacafe/shop/detail/5 Facebook:https://www.facebook.com/pottotanitacafe/ Instagram:https://www.instagram.com/pottoxtanitacafe/?hl=ja |
電車の最寄り駅は大阪metro御堂筋線の北花田駅です。歩いてすぐ(ほぼ直結)のところにあります(^^)イオンモール堺北花田の中に入っているお店なので、広い駐車場もあります。
子どもが喜びそうな空間!
まず、見て驚いたのはとても開放的な空間だというところ!!「お店の中に入る」という印象ではなく、とっても広い場所にテーブル席や座敷、テントまでありました!子どもが喜びそうですし、実際お子さんも多かったです♪
私たちは座敷を予約していたので、そこに案内してもらいました。座敷はどちらかといえば幼児向けという印象。もちろん小学生のお子さんにもオススメですが、イスにじっと座っているのが難しいお子さんもストレスなく過ごせると思います!
また、座敷にはおままごと用のキッチンがあるので、ご飯を待っている間や子どもだけ先に食べ終わった場合も退屈しなさそうです!
実際私たちも一緒に遊びました(^^)野菜や魚のぬいぐるみも少しですがありました。写真は撮っていませんが、お隣のお客さんのお子さんも楽しそうに遊んでいました。

大人も子どもも楽しい豊富なランチメニュー
キッズメニューはパスタプレート、お重BOX、カレープレート、ミートライスプレートの4種類ですが、単品でオムライスやポテト、うどんやパフェもありました。プレートもおいしそうですが、好きなものを単品で頼んだりシェアしたりするのも楽しそうです(^^)
今回一緒に行ってくれたお友達のお子さん(2歳4ヶ月)はカレープレートと、単品でポテトを頼みました。お水はセルフで3種類のフルーツウォーターと普通のお水、青汁を自由に飲むことができます。


大人用のメニューは4種類の中からメインを選べるOJU BOX、3種類から選べるSalad Vege RICE BOWL、7種類から選べるPASTA PLATEです。もちろん単品でソーセージやサラダ、うどんなども頼めます。
私は今回PASTA PLATEを、お友達はOJU BOXを選びました。ちなみにパスタは生パスタと低糖質パスタを選べます。さすがタニタ!ですが今回は罪悪感に打ち勝ち生パスタにしました(笑)
カフェ利用やテイクアウトもオススメ♪
今回私たちはランチ目的で行きましたが、自家製レモネードやルイボスティ、ラテなどのドリンクメニューや、フレンチトーストもとってもおいしそうだったので、カフェの利用も良さそうだなと感じました。
お店の雰囲気のおかげでのんびり気分になれるので、ホッと一息するのにもオススメです。実際、私は「豆乳ソフトクリームがおいしかったよ」というお友達の誘惑に負けて、ソフトクリームを食べました。
また、17時から始まる夜ご飯やテイクアウトメニューもあったので、目的に合わせて楽しめそうです♪

まとめ
いかがでしたか?今回はご飯のあと、イオンで少しお買い物をしましたが、「イオンに行ったついで」ではなく「ランチのためだけ」に行っても満足できるお店でした!
日曜日のお昼だったからか、人は少し多かったです。でもお店自体が本当に広いのであまり混み合っているという感覚はありませんでした。お気に入りの席に座るなら予約してから行くことをオススメします♪
ゆったりした雰囲気で、健康的なご飯が食べられるpotto×タニタカフェ。堺市以外にも吹田市、交野市にあるそうなのでみなさんもぜひ行ってみてくださいね(^^)
(↑potto×タニタカフェ情報へ)
コメントを残す