こんにちは!
息子の後追いが始まり、どこに行くのも一緒の日々を過ごしています。一人の時間がほしい、ゆっくりコーヒー飲みたい!という願望が沸々と沸いている今日この頃です。
ということで、今回は「お洒落なカフェで美味しいごはんやケーキを食べて一休みしたい」と思っているママ必見のカフェをご紹介します。
RHC CAFE 大阪店について

施設名 | RHC CAFE 大阪店 |
場所 | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY |
営業時間 | 10:00 ~ 21:00(カフェ LO 20:00) 定休日:無休・ ららぽーとEXPOCITYに準ずる |
TEL | 06-6155-7508 |
URL | http://rhc.ronherman.jp/ourstore.php |
店内について
店内は、広々としていて天井が高く開放感があります。お店の中央には大きなヨットが設置されていて、海に来たような気持ちにさせてくれます。
さすがLA発のセレクトショップが運営するカフェだけありますね。私の家もこんな素敵なインテリアだったら、いつもニコニコしている穏やかなママになれそうです笑


席はソファ席、テーブル席がありました。
ソファ席はとても広いので、ママにはありがたいです。抱っこしても余裕があり、ベビーカーも2台横付けしてもまだまだスペースがあるのも嬉しいですね。
ソファ席は計3席あり、どの席も子連れのママ達がランチやカフェを楽しんでました。
メニュー、注文方法について
私は朝食をたらふく食べたので、お昼は軽食にしようとサンドイッチにしました。サンドイッチはどんな種類があるのかなぁとメニューをのぞいてみると、なんと大好きなツナメルトサンドが♡
注文したいメニューが決まったら、レジまで行き、注文してお金を支払い、席で待っていると、店員さんが持ってきてくれるスタイルです。
ということで早速レジへ!!
レジの横には美味しそうなケーキや焼き菓子が陳列されています。
はい、ドリンクと一緒に食後に購入させていただきます。笑





ランチにカフェに大満足
席に戻ったら、ベビーフードをカバンから取り出し、息子をソファに座らせてランチタイムです。
キッズ専用チェアーもあったのですが、せっかくソファが広いのでそのまま座らせてあげました。
食べ終わったゴミも店員さんが快く回収してくれました♡
そうこうしている間にサンドイッチがやってきました。
見た目はシンプルですが、ツナとみじん切りされたピクルスにとろけたチーズが絶妙なバランスで、パクパク食べてしまい、5分ぐらいで完食。笑
息子を支えながら食べれるのでサンドイッチを選んで正解でした。
一緒についてきたポテトも絶品でした!!

食後はデザートに抹茶スコーンとカフェラテです♪
スコーンは食べきれる自信がなかったので、TAKE OUT用の袋をもらいました。
袋もシールもとってもかわいい♡使うのが勿体ないということで抹茶スコーンはお店で美味しくいただきました。


滞在時間は2時間ぐらいでした。
子連れママにうれしいポイント
◆リラックスできる広いソファ席
狭いテーブル席だと子どもがガラスのコップをひっくり返しちゃったり、膝の上に座らせようとしてもできなかったりと何かと大変です。
でも、ここのソファ席は大きくて広いので子どもが一緒でものびのびと座ることができるのでとても有難い!
ベビーカーの横付けも余裕で出来ちゃいます♡
◆キッズチェアが充実
子ども用の椅子が4~5台ほど常備されていました。子連れのことをよく考えてくれています!
◆子どもが楽しめるスペース
エレベーター側の入り口すぐに、キッズスペースがあります。壁に絵本が置かれていて子どもの背の高さに合わせたテーブルとイスがあります。
壁に黄色、赤色、青色などいろいろな色でたくさんの絵が描かれていました。
子どもたちが描いたのかな?落書きもすらもオシャレに見える。笑
◆離乳食持ち込み可能、キッズメニューあり
キッズメニューがあるので安心です。離乳食の赤ちゃんもベビーフード持ち込み可能だったので、一緒に食事を楽しめます!
まとめ
今回訪れたRHC CAFEは、ゆっくり時間が過ごせてリラックスできるカフェでした。
あと店員さんも周りのお客さんもお洒落で、普段子育てに追われてノーメイクにヨレヨレの服を着て生活をしている私にはとても刺激的でした。やっぱりキラキラママでいる為には、お洒落を楽しまないとなぁと反省し、帰りにエキスポシティで服を買って帰りました♪笑
大人気のカフェなので、混雑する時間帯は避けた方がゆっくりできそうです。
万博公園も近いので、TAKE OUTして万博公園でピクニックするのもオススメです!
エキスポシティにお越しの際は是非一度立ち寄ってみてください♪
コメントを残す