こんにちは!
子どもっていちごが大好きですよね♪
私の息子もいちごが大好き♡
ということで、
今回は親子でいちご狩りが楽しめるオシャレないちご園「Strawberry Farm No.15 by the Farm UNIVERSAL OSAKA」を紹介します♡
大阪の梅田から1時間以内の場所にあり、いちご摘み以外にもthe Farm UNIVERSALにはカフェや園芸ショップがあり親子で楽しめる場所になっています♡
Strawberry Farm No.15 by the Farm UNIVERSAL OSAKAについて

施設名 | Strawberry Farm No.15 by the Farm UNIVERSAL OSAKA |
場所 | 大阪府茨木市佐保193-2 |
営業時間 | 10:00-15:00 期間:12月中旬~6月上旬 (当日のいちごがなくなり次第、終了する場合があります。) |
TEL | 070-2440-6863 |
HP | https://select-type.com/p/ichigo-farm |
the Farm UNIVERSALの敷地の中にいちご園があります。
(the Farm UNIVERSALについては、こちらの記事をご覧ください♡)
いちご園は去年の12月にリニューアルOPENしたばかりで、インスタ映えする可愛くてお洒落ないちご園になっています♡
★アクセスについて
【電車・バスの場合】
大阪モノレール「彩都西駅」から徒歩約25分
阪急バス「馬場」停留所下車すぐ(JR茨木駅・阪急茨木市駅から30分ほどで着きます)
【車の場合】
無料駐車場 :220台
第1駐車場と第2駐車場があり、いちご園は第2駐車場の方が近いですよ♡
いちご狩りについて
予約方法について
電話では予約できません。
予約は事前にWEB予約をする必要があります。(運がよければ、当日でも先着順でいちご狩りができるそうです。)
Web予約は30日前のam9:00から可能です。
土日は予約が埋まりやすいので、早めに予約されることをおすすめします♡
料金について
料金は、小学生以上入園料400円(税込)になっています♡
いちごは食べ放題ではありません。
摘み取ったいちご(1g/4円)を買い取る仕組みになっています。
栽培されているいちごについて
栽培されているいちごは3種類です♡
・あきひめ
(酸味は少なめなので甘みを感じやい。ジューシーで果肉がやわらかめのいちご)
・紅ほっぺ
(甘味が強く酸味もやや強め。イチゴ本来の甘酸っぱさを堪能できる品種)
・おいCベリー
(ビタミンC(アスコルビン酸)などの栄養価の向上を目標に開発された品種)
子どもと行ってきました♡
いちご狩りの流れ
①受付にて予約した名前を伝えます。
コートや荷物は預けられますよ♡
②摘み取りスタート(時間は無制限)
店員さんからいちごの摘み方を教えてもらい、パック(いちごが約400g入る)を受け取りスタートします。
④満足したらレジにてお会計♡
⑤摘んだばかりのいちごをその場で食べることができます。
私たちも食べてみたよ♡
ビニールハウスの中にはお洒落なテーブルや椅子がおいてあります。
私たちも摘み取ったばかりのいちごを食べてみることに♡
いただきます♡
口に入れた瞬間に「おいしい~!!」と子どもたちの喜ぶ声が♪
確かに子どもが叫びたくなるぐらい甘くて、いちごもみずみずしくて、本当に美味しい♡
個人的においCベリーが歯ごたえてがあり甘くて好きでした♪
いちごのドリンクも販売しています。
このいちごミルク(¥450円(税抜))もすごくおいしいので、是非購入してみてください♡

おまけ♡動物との触れ合い
いちご園の前には動物(やぎとウサギ)がいます♡
やぎのえさが100円で販売されており、えさやり体験ができちゃいます。
子どもたちは怖がりながらも、キャッキャ言いながら楽しそうにやぎに餌をあげていました♡
かわいいウサギ小屋では、うさぎがぴょんぴょん跳ねてる姿が見られちゃいます。
うさぎさんと一緒に記念撮影も♡
the Farm UNIVERSALにはフクロウやおしゃべりができる九官鳥がいるので探してみてください♡
子どもだけでなく大人も楽しめますよ♪
まとめ
いちご摘みを楽しめるだけじゃなく、インスタ映えすること間違いないお洒落でかわいい空間で癒される場所になっています♡
※営業期間はいちごが実る季節である12月~6月となっています。
是非一度、いらしてみてくださいね。
【関連記事】
子どもから大人まで一日楽しめるガーデンセンター!
コメントを残す