こんにちは♪
今回は大阪府池田市にある、五月山動物園に行ってきました!五月山公園の中にあるので、公園も一緒に楽しむことができます。
五月山動物園について

施設名 | 池田市立五月山動物園 |
場所 | 大阪府池田市綾羽2丁目5-33五月山公園内 |
開園時間 | 9:15~16:45 ふれあい動物園:11:00~12:30、13:40~15:00 休園日:火曜日 |
入園料 | 無料 |
TEL | 072-752-7082 |
URL | http://www.satsukiyamazoo.com/ |
かわいい動物と触れ合える♪
ふれあい動物園の時間では、リクガメやウサギ、にわとり、ウォンバットとふれあうことができます♪
私は時間が合わなかったのでふれあえませんでしたが、動物たちにえさをあげることができました。
ポニーがいるので、乗馬体験もできるようです♪
ポニーのふれあいおやつタイムもありますよー♪♪




オススメはウォンバットとワラビー♪
五月山動物園は、1957年(昭和32)に池田市児童・幼児の自然学習や情操教育の一環として、動物を飼育し始めたのがはじまりだそうです。
広さ3,000平方メートルで、オーストラリアからやってきた珍しいウォンバットやワラビーを見ることができます。
日本の動物園には、2017年現在で9頭のウォンバットが飼育されていて、その内の6頭が五月山動物園にいるようです。
すごいです!


今は紅葉が見頃
ポニーのコーナーの横を通って奥まで行くと、もみじが見事に赤くなっていて、とってもきれいでした♪
五月山動物園は五月山公園内にあって、動物園の近くには芝生広場や遊具広場もあります。
動物園の前には売店もあって、軽食を食べることもできます(^_^)



まとめ
山の上なので、防寒対策をしっかりとしていってくださいね♪
動物園や遊具広場にいた子どもたちは走り回っていたので、上着を着ていない子が多かったです♪
なんといっても無料というところがすごいです!
道もしっかりと掃除されて、他のところのお手入れもされていました!!
子どもたちは元気いっぱい遊べること間違いなしです♪
えさやりに夢中になっている子どももたくさんいました。
週末、ご家族でぜひ足を運んでみてください(^O^)
なお、この記事は2018年12月28日に公開されたものです。前回再度ご紹介した五月山都市緑化植物園にお越しの際は、ぜひ行ってみてください(^^)
NOCCでは、今後も子育てに役立つような場所の情報を載せていきますので
ぜひ時間があったらホームページを覗きに来てください♪
(↑五月山動物園情報へ)
コメントを残す