こんにちは♪
今年は酷暑なのに雨の日が続いたりと、不思議なお天気でしたよね。休日に雨だと、子どもとの過ごし方に迷うことってありませんか?
息子は、休日に大好きなお友達と一緒に公園遊びができるのを心から楽しみにしているので、雨でお外で遊べないとがっかり&当然家では体力を発散しきれず、親もなかなか大変。。。笑 室内遊び場も雨の日は混んでいることも多いですよね。
そこで先日、雨の日に家族で温泉に行ってみました!とても充実した1日になりましたよ♪
今回は、都内からもアクセスしやすく、大人も子どももリフレッシュできる温泉 横浜みなとみらい万葉倶楽部をご紹介します♪
横浜みなとみらい万葉俱楽部について

施設名 | 横浜みなとみらい万葉倶楽部 |
場所 | 神奈川県横浜市中区新港2-7-1 |
営業時間 | 24時間営業(清掃時間のため、時間帯によって利用不可) |
入場料 | ・マル得セット入館料 大人(中学生以上):2,750円 子ども(小学生):1,540円 幼児(3歳~未就学児):1,040円 3歳未満:無料 ※別途、時間帯によってプランがあります。詳細は公式サイトをご確認ください。 |
TEL | 0570-07-4126 |
URL | https://www.manyo.co.jp/mm21/ |
みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩5分です。1時間に1本程度、横浜駅西口よりシャトルバスも運行されています。
また、駐車場もあり、利用者には割引(7時間まで600円、7時間以降40分につき200円、上限は24時間で1,500円)もあるので、お車の場合でも安心ですね♪
入場の流れについて
まず入場したら、受付にて利用プランを決めます。
家族風呂や貸部屋の利用がない場合は、基本的にマル得セットでの入館となることが多いと思います。
通常のマル得セット入館料では、大浴場・展望足湯庭園・リラックスルームの利用料が含まれます。バスタオル・フェイスタオル・館内着・シャンプー&コンディショナー・ドライヤーのご利用などはもちろん無料で使用可能なので、手ぶらでOK♪
中に入ると、浴衣を選びます!これだけで温泉に来た感満載でワクワクしますね♪男性用・女性用・子ども用と種類・サイズ共に豊富ですよ♪
浴衣を選んだら、早速温泉に向かいます。
メインの大浴場は、露天風呂やひのき風呂、足湯などのさまざまな種類の温泉が楽しめます。横浜みなとみらい万葉倶楽部の温泉は、古来より名湯として知られる「熱海温泉」と「湯河原温泉」の源泉から
毎日タンクローリーで運ばれてきたものだそうですよ♪
今回、私たちは大浴場には入らなかったので、公式サイトからお借りしたお写真を載せておきますね。
- 上記3枚のお写真は、公式サイトよりお借りしました
良い気候になってきて、露天風呂や足湯などもとても気持ちよさそうなので、次回は大浴場にも入ってみたいです♪
※ひとつ注意なのですが、オムツの取れていないお子さまは、大浴場のお風呂に浸かることはできません。女性の大浴場にあるベビーバスで、身体を流す程度はOKだそうです! (男性の大浴場でベビーバスをご使用される場合は、お声がけすればお借りできます)
密も避けられる、個室露天風呂♪
私たちは家族でゆっくりお風呂に入りたかったこともあり、大浴場は利用せず、家族風呂を予約しました!(3,500円/1時間)密も避けられ、このご時世でも安心して利用できると思います。
今回は、「もえぎ」のお風呂です。脱衣所は清潔で、家族3人が身支度をするには十分な広さです。洗面台には、スキンケア用品やドライヤーなどもありますよ。
温泉大好きボーイの息子は待ちきれない様子。笑
では、早速温泉に入ってみましょう!
息子は慣れるまで少々熱めだったようですが、大人にはちょうど良い湯加減♪窓から横浜の港を眺められるのも最高♪家族風呂ももちろん天然温泉だそうで、日々の疲れが癒されます♪
お風呂の中は、段になっているところがあり、息子は腰かけて気持ちよさそうに温泉に浸かっていました。その他にも床が滑りにくい素材になっていたり、ベビーシャンプーがあったりと小さいお子さま連れへの気遣いも素晴らしいです!
こちらの家族風呂はオムツの取れていないお子さまでも一緒に入ることができますので、小さいお子さまがいらっしゃるご家族連れにとてもおすすめです♪
和室でのんびり♪
温泉でゆっくり疲れを癒した後は、予約していた貸部屋へ!
貸部屋の和室は9~14畳まであり、人数に合わせて選ぶことができますよ♪(室料は1時間あたり1,800~2,800円)
私たちはこちらの和室で夕食をいただきました!メニューは、キッズメニューはもちろん、和洋中におつまみ・デザート・お酒まで豊富に揃っていますよ♪
私たちは、息子の食べられそうなものを中心にシェアすることにしました。
大好きな冷やしうどんやフライドポテトに、息子は大喜び♪
冷たいおうどんは岩海苔や鰹節・ねぎがかかっていて、とても美味しかったです!温泉のあとにぴったりだと思います!
主人は、お酒とおつまみ中心のメニューです。
温泉に浸かった後、キンキンに冷えたサワーとおつまみ…最高ですね!!!
普段はテレビがついた状態でお食事することはないですが、この日は特別!ということでテレビを見ながらお食事をしてみたり、いつもと違う雰囲気に息子もワクワクしていました♪
また、和室の中には洗面所やお布団一式も準備されています。
お子さんがもっと小さい場合、午前中から温泉にゆっくり浸かったあと、和室でお食事後にお昼寝…というパターンも素敵だと思いました♪
まとめ
横浜みなとみらい万葉俱楽部は、ゆっくり温泉に浸かってお食事も楽しめる、キッズフレンドリーな温泉施設です。
みなとみらいにあるのでアクセスも良く、雨の日の過ごし方としてもおすすめです!コロナのことも気になるし…という方は、個室家族風呂&貸部屋を予約すれば、人との接触も抑えながら楽しめると思います♪
晴れた日なら、目の前にあるコスモスクエアに行ってみるのもいいですよね!
大人も子どもも大満足できますので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
NOCCでは、今後も子育てに役立つような場所の情報を載せていきますので、ぜひお時間があったらホームページを覗きにきてください♪
コメントを残す