赤ちゃんって気づかないうちにあっという間に成長しますよね!^^
そこで!!すくすく育つお子さんの成長を、形に残してみませんか?
また、赤ちゃんの食生活に関する知識を気軽に学んでみませんか?
今回は、エイドミューズベビーの習い事取材第2弾!「手足型アート、離乳食相談・ランチ交流会」に行ってきました!
(前回は第一弾「ベビトレヨガ・ベビーマッサージ教室」を取材しました^^)
赤ちゃんの手足型をとってお母さんたちが可愛くデコレーションし、写真撮影してもらえるんです♡!
また、離乳食や子育ての悩みをランチ交流会で気さくに話していて、雰囲気も良かったです♪
エイドミューズベビーについて

主催者名 | エイドミューズベビー |
場所 | ・みのおキューズモール教室
・彩都教室 ・豊中教室 ・曽根教室 会場の詳細はHPをご覧ください。 |
開講日 | 開講日は毎月約2、3回。(HPに随時スケジュール追加)
※対象年齢:生後2ヶ月〜12ヶ月の赤ちゃんと、ママ |
料金(共通チケット) | 体験:1000円
1回:2000円 ※上記料金には、講座費用・材料費・ランチ/ブランチ代が含まれます。 |
LINE@ | abd980_e280693fb3ca4c22851a216b38ebc6a3~mv2.png |
URL | https://aidmuseinc.wixsite.com/baby |
手足型アート♪
水性スタンプを赤ちゃんの手のひらと足の裏にペタペタ♪
きょとんとしている子も、にこにこしている子もいました^^
今回は、手足型を海の生物に見立ててアートを作りました!
毎回、季節に合わせたテーマで行うそうです。




お母さんたちが、シール、テープ、スタンプやペンを使って、飾り付けをしました♪
皆さんすごく集中していて、完成度が高かったです!!
手足型を魚やカメやタコに見立てたり、デザインを工夫したりして、とっても可愛い、オリジナリティあふれるアートのできあがり☆
先生方は、「赤ちゃんの可愛い手足はすぐに大きくなるので、ぜひ手足型アートを作って思い出に残してほしい」という想いでレッスンしているそうです♡
また、「家ですると準備や後片付けが大変ですが、レッスンではこちらに任せてください♪」とのことです^^
手足型をとることで赤ちゃんの成長記録を残して、将来見せてあげる楽しみもできますね♪
また、準備や片付けをしなくてもいいのは本当にありがたいですよね!


作っている間、先生方が赤ちゃんと一緒に遊んでくれました♪
完成後は、先生の一眼レフで撮影会!
キレイな背景の前に立って、手足型アートのお披露目です♪
一緒に写真を撮ることで良い思い出になりますね♡!
撮影中、ほかのお母さんや先生たちがフォトスタジオ級のテンションで盛り上げてくれたので、赤ちゃんもしっかりカメラの方を向いてくれました♫




離乳食相談・ランチ交流会♪
撮影後は、みんなでお弁当を食べました♪
授乳したり、持参した離乳食を食べさせたりしてもOKです!
和気あいあいとした雰囲気の中、お母さんたちは子育てで気になることを話し合ったり、先生に気軽に相談したりしていました♪
eri先生が「母乳をあげると体内から栄養がなくなり疲れやすくなるので、お母さんもバランスの良い食事を心がけてくださいね」と優しくアドバイスしてくれました♪


まとめ
手足型アートに真剣に取り組むお母さんたちを見て、お子さんへの愛情をたくさん感じました♪
完成作品もとてもステキで、後から何回も見ちゃいそうですよね(^^)!
「今まで作った手足型アートを家の壁に貼り、楽しんでいます♪」というお母さんもいました♡
お子さんの成長を目に見える形にして、常に嬉しい気持ちになれるのは良いですね♪
管理栄養士の先生に、気軽に離乳食などの相談ができるのも魅力的ですよね〜!
お母さんたちも積極的にいろいろな質問をしていました♪
みなさんもぜひ、お子さんの成長をアートにしたり、ママ友を作りに行ってみたりしてください♪
NOCCでは、今後も子育てに役立つような場所の情報を載せていきますので
ぜひ時間があったらホームページを覗きに来てください♪
コメントを残す