こんにちは♪
スイーツを食べると、とっても幸せな気持ちになりますよね♪
育児やお仕事の合間に、スイーツを食べることがリフレッシュ方法だという方もいらっしゃるのではないでしょうか?私も甘いものが大好きで、ついつい手が伸びてしまいます。笑
休日に家族でスイーツを含め美味しいものを食べるのが私の楽しみなのですが、色々食べたくて迷ってしまうこともしばしば。。。シェアして色んなジャンルのスイーツが食べられたら幸せですよね♪
今回は、そんな方におすすめ!
家族でそれぞれお好きなスイーツをフードコート形式で気軽に楽しめるスイーツテーマパーク、自由が丘スイーツフォレストをご紹介します。
自由が丘スイーツフォレストについて

施設名 | 自由が丘スイーツフォレスト |
場所 | 東京都目黒区緑が丘2-25-7 「ラ・クール自由が丘」1~3階 |
営業時間 | 10:00~20:00(現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、11:00~19:00の営業) |
TEL | 03-5731-6600 |
URL | http://www.sweets-forest.com/index.html |
東急東横線/大井町線 自由が丘駅南口から徒歩約5分です。駅近でアクセスも良いですし、九品仏川緑道をお散歩しながら向かうのも楽しいですね♪
エレベーターもあるので、ベビーカーでも入店OKです。
専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングが数か所あるので、そちらをご利用ください。
まさにスイーツのテーマパーク
自由が丘スイーツフォレストは、2003年11月にオープンした日本初のスイーツのテーマパークです。
1F~3Fまでのビルとなっており、今回ご紹介するスイーツが食べられるフードコートは2Fになります。1Fはスイーツやパンの材料・道具を販売しているcuoca、3Fはスイーツ・パンのレッスンを行うcuoca studioとなっています。
2Fでは、“ハピネス・オブ・スイーツ”をコンセプトに、スーパー・パティシエの作りたて・出来たてのスイーツをいただくことができます。館内にはケーキ・クレープ・スフレなど常時5・6店舗ほどのスイーツショップがあり、好きなお店で注文することができますよ♪
現在の店舗は、
・ベリーベリー(ベリースイーツ)
・メルシークレープ(クレープ)
・この香ベーカリー(パン・スイーツ)
・ル スフレ(スフレ)
・ア ラ ミニュット(皿盛りデザート)
・ALL BREAD(低糖質・完全栄養パン)※期間限定
となっています。
これならパパママとお子さまで食べたいスイーツが違っても安心ですね。
どれも美味しそうで、どのお店にしようか迷っちゃいます!家族で1品ずつオーダーして、シェアするのもおすすめですよ♪
お席はフードコート形式で、好きなお席に座ってOKです。(ル スフレのみ専用席&テーブルサービス)ピンクと水色が基調となっていて可愛いデザインなので、女の子がときめくこと間違いなし!
カーテンがかかった半個室のようなお席は、大人数のママ友とのスイーツタイムにも利用しやすそうですね♪
お外には、テラス席&インスタ映えしそうな写真スポットも♪
かなり広いテラスなので、お子さんがある程度自由に動き回れそうです。
もちろんキッズチェアやお手洗にはおむつ替えスペースもあります。
他にも、お手洗以外に独立した手洗い場があります。お食事前にお手洗まで行かずにサッと手を洗えるのは、子連れには大助かりです!
また、現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休止となっていますが、絵本の読み聞かせや親子でのワークショップなども開催されているそうです。(http://www.sweets-forest.com/childcare.html)
新型コロナウイルスが落ち着いて再開された際は、ぜひ参加してみたいです!
スイーツメニュー
館内を2周ほどして散々迷った挙句、パフェとクレープをシェアすることにしました。
まず、黄金律ミルクジェラートベリーマカロンパフェ【ベリーベリー】(1,200円)
アイスカフェラテも一緒に注文しました。
パフェは、ピンクのホイップクリームにピンクのマカロン、アラザンが乗っていて見た目も可愛いです♪大人の私も、ときめいてしまいました。笑
中に入っているアイスクリームは八王子磯沼牧場の黄金律ミルクジェラートを使用されているそうで、甘さはあるもののさっぱりしています。甘酸っぱいいちごやベリーソースとマッチしていて、とても美味しかったですよ♪
普段、甘すぎるものをあまり好んで食べない息子も「美味しい~!あま~い!」と食べていました。
続いて、フリュイ ルージュ【メルシークレープ】(920円)
ハート型にカットされたいちごが可愛いですね♪
いちご、フランボワーズ、ブルーベリーにストロベリーソースがたっぷりかかっていて、ベリー好きにはたまらない一品です!
生地は一見薄めに見えますが、しっとりもっちりしていて、食べごたえ十分でした!
フルーツ大好き、いちご大好きな息子も喜んで食べていましたよ♪デザート全般に言えるのですが、フルーツをほとんど息子が食べてしまうというのは、我が家あるあるです。笑
まとめ
自由が丘スイーツフォレストは、お好きなスイーツをフードコート形式で楽しめる、日本初のスイーツテーマパークです。
館内には常時5・6店舗ほどのスイーツショップがあり、好きなものを選んで食べることができますよ♪気になるものをそれぞれ頼んで、シェアするのもおすすめです!
店内は、メルヘンで可愛い&キッズフレンドリー!キッズチェアやカトラリー、おむつ替えスペースもあり、小さいお子さん連れでも安心して過ごせます。開放的で広いテラス席もあるので、お天気のいい日はテラスで食べるのもいいですね。
もちろんテイクアウトもOKなので、お誕生日やクリスマスなど特別な日にオーダーしてみてはいかがでしょうか?ぜひ、足を運んでみてくださいね♪
また、今回ご紹介した自由が丘スイーツフォレストの近くには、子連れで美味しいスイーツをいただけるお店が他にもあります!こちらもぜひご覧ください!⇒クレープスノカオイ
NOCCでは、今後も子育てに役立つような場所の情報を載せていきますので、ぜひお時間があったらホームページを覗きにきてください♪
【関連記事】
【東京】休日くらいは朝のバタバタから解放!日本初上陸の絶品クレープで優雅な朝食タイムを♪クレープス ノカオイ
コメントを残す